軸を作り

独立後の服装の選択基準

※Tシャツで仕事

独立後は服装が自由です。

自由だからこそ何でもいいという考え方もありますが、私は一定の基準を作って選んでいます。

服装の選択基準

私の服装の選択基準は、自分のパフォーマンスが発揮できる服装を基準にしています。

私はマラソンに取り組んでいることもあり、服装には細かな点まで気にしてきました。

例えば、マラソンで着るものは、
・足が動きやすい
・腕が振りやすい
・重くない
・速乾性がある
など、マラソンは服装で大きくタイムが変わるため、細かな点も注意しなくてはいけません。

これは仕事でも同じで、1日仕事をする時間が8時間とすれば、ちょっとした違和感も大きなストレスになってきます。

服によっては、肩こりや腰痛の原因になるものもあるでしょう。

独立前は、常にスーツを着ていたため肩が凝ることも多く、とくにワイシャツは苦手でした。

いまは、スーツをやめて仕事がしやすい白のTシャツと黒のジーンズを基本にしています。
(スーツは好きなんですが、私には向いていないかと)

以前は、セミナーのときやお客さまとの打ち合わせで、襟付きの白シャツを着ていることもありましたが、今はTシャツとジャケットが多いです。

仕事の服装としてで選ばないもの

プライベートやマラソン、トライアスロンで着る服でも、仕事の服装としては選んでいないものもあります。

仕事の服装で選ばないものとして、
・タンクトップ
・柄シャツ
・短パン(ハーフパンツ)
・素足
・サンダル
は着ていません。

色は、仕事では白や黒をベースに明るすぎない色を選んでいます。

パフォーマンスが上がるからと言って、何でもいいということはせずに、自分なりに基準を持っておくことが独立後は必要ではないでしょうか。

仕事内容によって分けるのもあり

服装とパフォーマンスには密接に関係していると考えており、私はマラソンを走るときやトライアスロン、フットサルでも服装も分けてきました。

これと同じように、仕事内容によって服装を分ける方法もありだと考えています。

例えば、
ひとりで経理の仕事:Tシャツと黒のジーンズ
打ち合わせやセミナー:Tシャツと黒のジーンズ+ジャケット
お客さまに合わせて:スーツ
など、仕事内容で分ける方法もあります。

服装は、パフォーマンス(メンタルも含めて)が上がる効果が高いため、色々と試しながら自分の基準を作ってみてはいかがでしょうか。

【最近の新体験】
大型コインランドリー マンマチャオ岩本町店
カフェ・ベローチェ岩本町駅前店

ABOUT ME
araihirofumi
araihirofumi
経理のフリーランスとして仕事をしている「超経理 新井」です。 資金繰りを通して、お金の診断を行い、手元に残るお金を増やすサポートさせて頂いています。 今のお客さまの中には、1年で売上が6倍、手元に残るお金が10倍になったお客さまもいます。 「攻めたい社長」に並走できる、経営の分かる経理マン。会社の財務基盤を強くする専門家。 ✓毎月のお金の心配から解放されたい…! ✓経理業務の煩わしさを何とかしたい…! ✓社長が本来すべき、未来をつくる仕事に専念したい…! そんなあなたに、客観的に数字に向き合い、タイムリーな財務情報の提供を通じて、テンポの良い意思決定と強い経営基盤づくりをサポートしています。 地味で面倒に思われがちな経理業務ですが、数字が見えているからこそ積極的に経営に係われるはず…!そんな思いを込めて「超経理」と名付けました。