【昨日の運動】
腹筋100回
会社のログが経理なら、自分のログはBlog。
自分ログですね。
経理の正式名称は「経営管理」。
Blogは「自分管理」と考えています。
経理もBlogも、すぐに何かの役立つものではなくて、記録していくことで過去の数字、過去の自分の確認と未来の数字、未来の自分に活かすことができると感じているから続けています。
・過去の自分の確認
Blogには、今の自分の状態や考え、自分が今取り組んでいることを書きます。
これは、明日以降変わることもあり、環境の変化、考えの変化によっても変わっていくでしょう。
例えば、「マラソン」について書く時も、昔なら現役で走っていたときの考えが強く出てきて、
・タイムを伸ばすには●●が必要
・●分を切るために必要なこと
・練習は週に7回
など、そのときに自分が取り組んでいたことを基に書いていました。
過去の記録を見ても、そこしか考えていません。
しかし、今は
・フルマラソンを走るためには
・走ることを継続するには
・走ることのメリット
など、走ること競技という面だけ考えるのではなく、走ること自体に目を向けるように変わってきており、走ることに対する考えも変わり、試合に出るときの気持ちも変わっています。
この変化の中で、何が変わったのか、何を感じたのか、これを見直すことで、自分の変化を知ることができます。
自分自身を知ることは、最終的には自分にしかできず、自分と向き合うきっかけになるのがBlog。
自分を管理しているというと、固く感じますが、自分の中にある想い、考えを探る行為と見ることもできるでしょう。
・未来に役立てる
過去のBlogが未来に役立つことは多く、定期的に過去のBlogを見直しています。
ときどき、「なんでこんなこと書いているんだろう?」と疑問だらけになることもありますが、当時の自分と今の自分を比べることは、変化を知ることでもあり、参考になることも多くあります。
これも、記録として残しておかなければ、分からないことであり、思い出すことは難しいでしょう。
・表現をより具体化するBlog
感情や考えなど、自分の中にしかないもを表現することは難しく、その時の直感もあります。
しかし、これを言語化しておくと、未来に再現できる可能性があります。
なぜ、この直感が働いたのか、そのときの状況(時間・場所・体調)など、その時の自分の状況を残しておくと、再現しやすくなり、上手く言いったことなら次回もできるように、失敗なら繰り返さないようにするために記録が必要になります。
その瞬間だけに終わらせない工夫の第一歩として、記録から始めてみましょう。
・まとめ
会社のログが経理なら、自分のログはBlog。
記録を過去から未来に残すために、まずは記録を始めてみましょう。
記録を始めるのは無料で簡単なものです。
【編集後記】
今日は、仕事の後にとある打ち合わせ2つ。
1つは未来への投資になるもの、1つはうれしいものになりました。
【昨日の息子】
昨日は会えずでしたが、明日は一緒にお出掛けなので楽しみです。
【1日1新】
とある会社の調査