【昨日の運動】
-
【体重6kg減への道:▲1.8 kg】

・Evernoteのチェックボックス
旅行など荷物の用意をする際は、事前にEvernoteのチェックボックス機能を使ってリストを作成、用意するごとにチェックをしています。
Evernoteのチェックボックスの作り方は、Evernoteを開き、☑チェックボックスをクリック。

これを使う理由は、忘れ物防止。
荷物の用意が嫌いな私は、しょっちゅう忘れものをします。
PCの充電器、携帯の充電器、Tシャツ、下着などなど。
特に、行動する時の服・下着と、寝るときの服・下着を完璧に分けておきたいタイプなので、荷物が多いです。
それに加えて、宿泊したときは翌日に走るため、走る服・クツも必要となり、所有している荷物は多くはありませんが、出掛ける際の荷物は結構あります。
先日、1泊で札幌に行った際の荷物は、小さなスーツケースにリュック(総重量12kg)ありました。
忘れたら現地で購入すればいいと思う方もいらしゃるかもしれませんが、買い物が嫌いな私はわざわざ買いに行くのが面倒で、いつも使っているものがないことも考えられるため、必ず自宅から持っていくようにしています。
・準備したらチェック
Evernoteのチェックボックスは、チェックをしていくだけなので非常に簡単です。
全てにチェックがついているか確認して終了。
よく使うリストは残しておいて次回に使えます。
チェックを一括解除するボタンはないので、「Ctrl+A」で全部を選択して、☑チェックボックスをクリックしてチェックボックス事態を消します。

そこから再度、☑チェックボックスをクリックすると、チェックボックスが再びできます。

・リストを作成することで忘れることを防止
リストを作成することで忘れることを防止しています。
これは、持ち物だけではなく、行動も同じ。
人間はすぐに忘れてしまう生き物(そうでない方もいるかもしれませんが)。
私はすぐに忘れてしまうので、「やりたくないことリスト」、「やりたいことリスト」を作成して、それを定期的に見直すことで、自分の行動したい方向を忘れないようにしています。
過去には、「いらないものリスト」も作成しています。
やはり、頭の中で考えるだけではなく、書き出すことは重要で、頭の整理に役に立ちますので、一度作成してみることをおススメします。
。
・今思うこと
昔は、メモが面倒でよく忘れ物をしていたが、メモをするようになってから忘れることかなり減少。
物も、行動も、忘れないためにメモしてチェックしましょう。
紙だとなくす可能性や、更新していく上で面倒なので、ひとつの方法としてEvernoteをおススメします。
