※初めての駐車場の雪かきは90分
時間を作るために毎朝、自分の1日の時間を見積もっています。
時間を見積もることで、自分の時間がどれだけあるか、どこに配分すればいいか分かるようになります。
時間を見積もる
時間を作るために、時間の記録をしたり、タスクを書き出したり、スケジュールを作ったりしていました。
その中で、最も効果が高かったのは、時間の見積もりです。
何どのくらいの時間がかかるか見積もり、それを朝に作って1日の終了時刻を確認しています。
初めて時間の見積もりを作ったときは、終了時刻が翌日になっていました。
この経験で感じたことは、1日でできることは思っている以上に少ないこと。
この見積もりを経験してから、時間を見積もり、終了時刻が17時になるようにしています。
時間を見積もるために必要なこと
時間を見積もるためには、何にどれだけの時間がかかるか知っていなければいけません。
始めからすべての所要時間は把握できないと思うので、まずはおおよその見積もりを立てて、実施に記録していきましょう。
私は、時間の見積もりを始める前に、時間の記録をしてたので、おおよその時間を見積もることができました。
時間の見積もりを始めようと思ったら、時間の実績値を記録して、見積もりの参考にしていくことがおススメです。
時間を作るために捨てる
終了時刻を17時にするために取り組んだことの中では、捨てることが最も効果が高くなります。
今は、色々な方法により時間を失う可能性が高く、自ら不要と感じる時間を捨てていくしかありません。
私は、
・電話の仕事
・頻繁なメッセージ
・仕事の量を増やす
ことを捨ててきました。
最初は、効率化して時間を作ろうと色々と試してみましたが、捨てるほうが効果は圧倒的に高くなります。
今も、日々時間を作るためにどうすればいいかを考えており、時間を作るために捨てることも選んでいます。
時間を作ろうと思うなら、まずは何かを捨てる勇気を持ちましょう。
まとめ
時間があったら・・・
時間を作れたら・・・
そのうちに・・・
時間は勝手にできることもなく、時間は作るしかありません。
時間があったらなどと考えていると、時間を作ることは難しいのではないでしょうか。
時間があったら遊ぼう、時間ができたらこれをしようと考えてしまっていた時期があり、結果的に何もできませんでした。
時間を作るために、時間を見積もり、終了時刻が遅くなるなら、何か捨てていきましょう。
【最近の新体験】
30kmのペース走(4’19/km)